ALC板クラックの補修工事 2013年7月30日シーリング, 下地処理, 防水工事工程田尻 ALC板クラックの補修工事の工程解説です。 ALC板補修工事施工途中。 画像下の方途中までVカットしています。 Vカット後クラックに沿ってテープ養生をします。 プライマー塗布後、変成シリコーンシーリング打設。 写真上部の様に仕上げていきます。 変成シリコーンシーリング打設後仕上げ済み 養生テープを撤去して完了。 ALC板目地と基礎絡みの不良箇所のシーリングを撤去し テープ養生。 プライマー塗布後、変成シリコーンシーリング打設。 写真右の方は仕上げ済み。 ALC板目地基礎絡み打設仕上げ完了後テープ養生を外し完了
塩ビシート防水付帯工事 2013年7月25日バルコニー・ベランダ, 屋上, 防水工事工程田尻 先日の塩ビシート防水工事の続きになります。 塩ビシートを貼ってから立上りの納まり等を仕上げていきます。 モルタル笠木クラックシーリング補修 1液変性アクリル防水材塗布 端末押さえアルミアングルテープ養生 端末押さえアルミアングル変成シリコーンシーリング打設 端末押さえアルミアングル変成シリコーンシーリング打設後仕上げ 脱気塔 完成状況
塩ビシート防水改修工事工程紹介 2013年7月22日屋上, 防水工事工程田尻 ポリエチレン製クロス敷き込み コーナーに塩ビ鋼板を取り付けます。 固定用ディスクをアンカーで取付けていきます。 規定のピッチでディスクを取付けます。 端から塩ビシートを貼っていきます。 塩ビ鋼板と塩ビシートの溶着していきます。 立上りは密着工法になります。塩ビシートに接着剤を塗布していきます。 改修用ドレンを取付けます。 改修用ドレン取付け完了 塩ビシートとディスクを高周波加熱接合していきます