ALC板クラックの補修工事の工程解説です。
![tajiri0729_1](http://tajiribousui.com/wp-content/uploads/2013/07/tajiri0729_1-300x225.jpg)
ALC板補修工事施工途中。
画像下の方途中までVカットしています。
![tajiri0729_2](http://tajiribousui.com/wp-content/uploads/2013/07/tajiri0729_2-300x225.jpg)
Vカット後クラックに沿ってテープ養生をします。
![tajiri0729_3](http://tajiribousui.com/wp-content/uploads/2013/07/tajiri0729_3-300x225.jpg)
プライマー塗布後、変成シリコーンシーリング打設。
写真上部の様に仕上げていきます。
![tajiri0729_4](http://tajiribousui.com/wp-content/uploads/2013/07/tajiri0729_4-300x225.jpg)
変成シリコーンシーリング打設後仕上げ済み
![tajiri0729_5](http://tajiribousui.com/wp-content/uploads/2013/07/tajiri0729_5-300x225.jpg)
養生テープを撤去して完了。
![tajiri0729_6](http://tajiribousui.com/wp-content/uploads/2013/07/tajiri0729_6-300x225.jpg)
ALC板目地と基礎絡みの不良箇所のシーリングを撤去し
テープ養生。
![tajiri0729_7](http://tajiribousui.com/wp-content/uploads/2013/07/tajiri0729_7-300x225.jpg)
プライマー塗布後、変成シリコーンシーリング打設。
写真右の方は仕上げ済み。
![tajiri0729_8](http://tajiribousui.com/wp-content/uploads/2013/07/tajiri0729_8-300x225.jpg)
ALC板目地基礎絡み打設仕上げ完了後テープ養生を外し完了