アーカイブ

カテゴリー

ゴムシート防水から塩ビシート防水(密着工法)への改修工事の下地処理の工程です。

防水下地処理1

非常用発電機廻りの金属部分

防水下地処理2

サンダー処理で金属下地まで露出します。

防水下地処理3

立上り既存シート撤去接着剤をサンダーで撤去処理

防水下地処理4

塩ビシート密着工法の下地処理完了。

 

モルタル笠木に塗膜防水を施工するので
高圧水洗浄を行いました。ついでにゴムシート部分も
清掃を兼ねて注意をしながら洗い流しました。
清掃前は見えにくかった小さな傷が見えるようになりました。モルタル笠木高圧洗浄 ゴムシート高圧洗浄 高圧洗浄後のゴムシート

7月10日栃木県の防水施工技能検定が<行われました。
鹿沼市の古い体育館の中でシーリング防水
FRP防水 ウレタン防水の3種目が実施されました。
シーリング防水7名 FRP防水6名 ウレタン防水10名が
体育館内部温度35度のなか23名の受験者が汗びっしょり
かきながら真剣に受験されました。
私はシーリング防水の検定委員をさせてもらっています。
受験者の皆様全員が合格されることを願っています。

後期受験や詳しく知りたい方はこちら
栃木県職業能力開発協会 をご覧下さい。

サッシの下にクラックが入っています。
コンクリートの躯体にサッシを取付
モルタルで補修したため地震や動きの
違い等でクラックが発生します。
写真ではサッシの下場ですがサッシの
縦や上場にも発生します。
当然、漏水原因になります。
サッシ下クラックからの雨漏り1 サッシ下クラックからの雨漏り2

ゴムシート防水です。紫外線等による経年劣化で
ゴムシートが縮み下地のコーナーから浮き上がって
います。改修方法として平場はコーナーに塩ビ鋼板を留めて
通気緩衝工法で施工して立上りは既存ゴムシートを撤去し
下地調整を行い密着工法で施工する予定です。tajiri07_03_1tajiri07_03_2tajiri07_03_3